


土木に関する工事
例えば閑静な住宅街での側溝や擁壁の破砕工事を行う場合、大きな工事音と伴にホコリ、破片等が飛散し、近隣住民様に非常に不快な思いをさせる場合がありますね。
弊社ではそのような工事を行う場合、騒音防止タイプの建設機械を用いて極力不要な工事音は出さない様に努め、構造物の破片の飛散により、お客様の所有物にキズ等が入らないよう養生を行い、集塵機を用いて工事をおこないます。
既設構造物の撤去・新設工事
コンクリートとは、ただ流し込めばいい・・・違いますね!
打ち込み初期のコンクリートは非常にデリケートです。振動、衝撃に非常に弱く、高温期の日射、温度、養生不足等での初期ヒビ割れ、寒冷期では、養生を理解してないと脆弱なコンクリートとなりスケーリングなどが生じます。(スケーリング-雪などが混入し表層が脆弱となり剥離・剥落する現象)
私共はそれらを理解し、工事をおこないます。
その為、良質な構造物を作りお客様にお引き渡しする事が可能でございます。
構造物の築造工事
地質、地形は場所により様々で、軟弱地盤の所もあれば硬質地盤の所もありまね。
造成工事は将来的な不等沈下を防止する為、十分な転圧を行う必要もあり、知識と経験が肝要となります。
もし、お客様方で造成業者をお探しでしたら弊社にご連絡下さい!弊社では国家資格保有者も多く在籍しており、これまで多くの土木工作物も築造してまいりました熟練技術者達です。
その為、お客様のご期待に沿うサービスでご提供いたします。
造成工事
近年、我が国では局所的なゲリラ豪雨の頻度も年々その頻度も増しており、河川の氾濫、地山の崩落、社会インフラの支障となる事案も多々生じています。
弊社の方でも自治体、企業様の要請を受け災害復旧を行っております。もし、災害が生じ業者にお困りの際など、私共にご連絡下さい!
土木工事のプロとして出来うる限りご協力いたします。